2014年6月18日水曜日

3日目|プログラミング概論

午前は「WEBリテラシー」の講義、
午後はOpenOfficeを使った演習でした。

当たり前のことだから知っている、と遠ざけがちな「WEBリテラシー」。

著作権、違法アクセス、違法コピーなど、毎週のようにニュースで話題になります。



アカウント乗っ取り対象者のログイン停止について - ニコニコ動画



リスト型アカウントハッキングによる不正ログイン
※「リスト型アカウントハッキング」について
何らかの手段により不正に入手した他者のID・パスワードをリストのように用いて様々なサイトにログインを試みることで、個人情報の閲覧等を行うサイバー攻撃 

タイムリーなニュース。こんなところまで狙われるとは。
____________________________

今日の講義は、学ぶことよりも今後自分が若い世代に教育する場面を想定して聞きました。
自分の年齢的に、これからは学ぶ立場から教える立場になるのだと思います。

今の十代は幼児期からインターネットやスマホに触れている世代。
はじめてインターネットラジオを聞いたときの感動、
大事な場所を荒らされたときの虚しさ、
そういった感覚はどこまで伝わるのでしょうか。


EXCELは絶対に使えるように、とのこと。
使えはするけど、自由自在に使えるかどうかは微妙・・・。

午後はEXCELについての演習。
OpenOfficeをEXCEL代わりに使って、実例を教わりました。

関数を全て覚える必要はないそうで。
「どんな処理が可能か」をざっくり覚えておくだけでも、いざというときに役立つそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿